お盆に向けてお墓参り

セメタリー柄をこよなく愛されるゴシックさん、こんにちわ。
ファッションアイテムのみならず、お盆も近いため、ちょい遠方のお墓を参ってきました。
お盆は混雑しますので、時期をずらしてみたところ、
駐車場あきあき、トイレあきあき、バケツ使い放題という、スムーズなお参りが可能に!

お墓参りに必要なもの
ろうそく、線香、お花(現地販売してる場合はそこで購入可能)
マッチ、ライター系
軍手(草抜き用)
スポンジ、たわし、タオルなど(墓石ふきます)
ほうき(墓地内の敷石はきます)
ござ(ご年配、休憩用)
お供え物(カラスに食べられるので、持ち帰るかその場で食べましょう!)

今回は、親戚より先に行きましたので、草ぼうぼう(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
隣近所さんのお墓も墓石より草伸びてたw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
何かしらの理由がありお墓参りに行けない場合は、
ヤフオクで「掃除してくれる」サービスが出品がされてましたので、
そういったサービスを利用されるのもいいと思います!
『墓参り』で検索したら、掃除、代行とかででてきます。

本日は、ブラームス交響曲第4番を指揮者違いで、聞いておりました~オっ♪
いつも通り、細かい事はぬきにして、感覚を大事にしてます。